欲に負けて投資ルールを守らなかったので、損しましたという今日のお話。
2134燦キャピタルよ、今日の恨みは絶対に晴らさせてもらうぜ←逆恨み
スポンサーリンク
騰落レシオが
25日99.33 15日114.26 10日68.88 6日59.11
とかなり下がってきました。
午前の下げを見て、短期的にここら辺で戻るか?と思ってたら地獄の下げ(´;ω;`)
昨日もうちょい下げたら買いたいのに、と思っていた2134燦キャピタルを寄り直後の下げで買い。
10%以上も一気に上がったので売るか?いやまだまだ上がりそうじゃん❤
なんて迷っているうちに下り最速(´;ω;`)
その後の戻りでどうにか一応プラスで逃げましたが、もう本当にかろうじてプラスで…。
短期で見ている銘柄は、プラス10パーセントで利確すること!
という自分ルールが守れなかったせいで、また利益を逃してしまいましたよ。
自分の投資ルールは徹底的に守ること!
私の短期トレードの投資ルールを再確認
含み益率が10%を超えたら様子を見て利確すること
含み損率が6%を超えたら損切り準備
含み損率が10%を超えたら有無を言わさず即損切り!
わかったか自分!!!
自分ルールは絶対に守ると決意し直すの、もう何度目だろう。
特に燦キャピタルのような仕手株は、モタモタ迷ってたらダメですね。
下がったらまた買って回転回転、仕手株に手を出すなら瞬発力と思い切りが大事。
中長期で保有しているものは大きく下げたらナンピンもしますけど、短期は下手にナンピンすると高確率で爆弾を喰らいますのでナンピンは厳禁です、私の場合ね。
明日の地合いは、今夜の米国市場如何ですかね?むずかしいです。
3121マーチャント・バンカーズは鬼のV字回復してますね、なんなんだこれ(笑)
さてと、燦キャピタルはどこで再INしようかな(凝りてないw)